低糖質チョコチップクッキー(レモン&ジンジャー風味のはずだけど)

再び低糖質チョコチップクッキーを作りました。今回は、ギーは加えずにココナッツオイル100%で。さらにレモン&ジンジャーのハーブティがあったので、それを小さじ2杯足しました。
サクサクして美味しかったのですが・・・レモン&ジンジャーの香りはほとんど無く、チョコチップとアーモンド粉の風味の強さを改めて実感しました。

あとハーブティをパラパラ加えた時に、ふと「コーヒー粉を加えたらどうなるだろう?」と思いました。せっかくコーヒー豆屋なので、コーヒー&チョコクッキーも良いですね。モカクッキーとか名づけたりして。
次回、挽きたてコーヒー粉を入れて作ってみたいと思います。

レモン&ジンジャーをクッキーに入れようと思ったのは、昔輸入していたニュージーランド産のショートブレッドを思い出したからです。
ジンジャー&チョコチップ入りショートブレッドがあって、それがとても美味しかったのを覚えています。かなり強いショウガの香りだったので、きっと沢山入れていたのでしょうね。
バターショートブレッドなどを生豆屋でも販売したことがあるので、記憶にあるお客様もいらっしゃるかと。

オーナーのDavidはショートブレッド一筋のとても優しい人でした。父の体調が悪かった時、亡くなった時、一生懸命私を励ましてくれたのを覚えています。
彼はその後、病気で亡くなってしまいました。亡くなる3ヶ月前にメールが来て「末期ガンと医者から言われたから、ショートブレッドの会社は辞める。品質を落としたくないから誰にも引き継ぐつもりはない」と。
最期まで職人さんなんだな、と改めて思いました。

とても残念で悲しかったのですが、Davidに何も気の利いたことを言えなかったのを覚えています。月並みな御見舞の言葉、私に何かできることがあったら何でも言ってください・・・くらいだったかと。
今だったらもっと何か、彼が幸せな気持ちになるようなことを言えるかな。どうだろうか・・・分からないです。

きまめや
生豆屋(きまめや)

新型コロナについて4 若い人の重症化

若い人の重症化が問題に

新型コロナについて、嫌なニュースを聞くようになりました。
基礎疾患の無い、若い人達の重症化です。
若い人は免疫力も高く、基礎疾患が無ければ重症化することは殆ど無いと言われていましたが、そうとは限らないようです。新型コロナウイルスにより血栓ができて、血管が詰まるという症状についても報道されていました(※1)
血栓が、血管の細いつま先や指先に行くと、しもやけのような状態になるそうです。具体的には、発熱後に「コロナのつま先」と呼ばれる症状が出たら、要注意なんだとか(※2)
末端の血管が詰まれば、最悪の場合は切断することになるかも知れません。4月末には、アメリカの俳優が新型コロナ闘病中に、血栓により右足を切断したというニュースもありました。他にもアメリカでは、新型コロナ感染が原因とみられる川崎病に似た疾患により、70人以上の子どもが重症化し、中には死亡したケースもあったと今朝のニュースで見ました。
川崎病は、主に子どもがかかる原因不明の疾患で、血管壁に炎症が生じ、発熱や皮膚の剥離、関節痛を引き起こしたりしますが、治療を受ければ治る場合が多いそうです。ヨーロッパでも川崎病に似た疾患の若い患者が確認されています。新型コロナによる血栓や川崎病に似た疾患については、炎症が影響していると研究者達が指摘しています(※3)

深煎りと浅煎りの両方。

深煎りコーヒーには動脈硬化や血栓の予防効果があるそうです(※4)
そのため血栓による脳梗塞などが心配なら「深め焙煎のコーヒー豆」を選んでみてはいかがでしょうか?
これは深煎りコーヒーだけに沢山入っている「ナイアシン(ビタミンB3)」が、血液をサラサラにして血管を柔らかくする効果があるからだそうです。

そして、免疫力を高めるには浅め焙煎のコーヒー豆が良いそうです。
これは、浅煎りコーヒーだけに入っている「コーヒーポリフェノール・クロロゲン酸」が、免疫細胞が集まっている腸内フローラを改善するという研究結果によります(※5)

上記についてはもう何度かお話ししていますが、大事なことなので、もう一度言います。
「浅煎りと深煎りの両方」です。焙煎加減によって成分が異なるなんて、本当にコーヒーは奥が深いですね。ぜひ焙煎加減も意識して飲んでいただきたいと思います。

店長からの提案

私の父が脳梗塞で大変だったのを思い出して、本当に心配になりました。
新型コロナウイルスは、次々と心配事を増やしていきますね。本当に腹立たしいです。

とりあえず私達ができるのは、まず「免疫力を上げること」でしょうか。
そして今回の情報から、もう少しだけ提案させてください。
今回の血栓のお話は、炎症が関係しているとお話ししましたね。
そして「糖質と炎症」は密接な関係にあり、糖質を摂りすぎると炎症が悪化しやすいそうです
ですから・・・

(1)「白い炭水化物」を少し控えてみませんか?
白いご飯、白いパン、白い麺・・・を少し控えて、玄米や全粒粉・ライ麦パンやソバなど代わりにいかがでしょう。
いまちょうど小麦粉不足ですし、1日1回主食を抜いて、代わりに野菜をたっぷり摂るのも良いですね。

(2)糖質の多いスイーツやスナックも、食べる回数を減らしませんか?
「ながら食べ」をやめて、決まった時間(3時のおやつ等)にコーヒーと楽しむのも良いですね。今は低糖質のお菓子の作り方も、沢山インターネットで見つけられますし、私の「低糖質」レシピでよろしければ「モカの時間」でも紹介しています。

とにかく、これからは様々な「炎症」を防ぐため、血糖値スパイク(※6)を防ぐような食生活に変えていく必要があると強く思いました。

皆さんの楽しみを奪うようなことを書いてしまい、本当にどうもすみません。
でも、ちょっと日々の生活で気をつけるだけで、簡単に健康維持(炎症予防・免疫力アップ)が出来るのも確かです。
バランスのとれた食事で、昔ながらの発酵食品(ぬか漬け、味噌・しょうゆ、納豆)、食物繊維たっぷりの野菜・玄米など腸内フローラを改善するようなものを積極的に摂るように。
質の良い睡眠をとれるよう、食べ過ぎない、夜遅くに食べないように。
そして自己判断で抗生物質や市販薬を飲まないように(薬によっては悪化の恐れあり)。
あと忘れてはいけないのは「マスクの着用!」。
そんなちょっとした日々の選択は、新型コロナにかからないようにするだけでなく、「かかった後に重症化しないため」でもあると私は考えています。

そしてコーヒーについても・・・
まだデータは何も出ていませんが、十年くらい経った頃に「あのときコーヒーを飲んでいた人は重症化率が少なかった」と言われる日が必ず来るのではないかと思っています。十年先のことなんて誰にも分からないですけど・・・。

つい力強く書いてしまいましたが、心配し過ぎもストレスになるので良くないですね。
ちょっと力を抜いて、美味しいコーヒーでも作って飲みたいと思います。

皆さまも、くれぐれも無理なさらないようお気を付け下さい。

<参考動画>
「コロナのつま先」についての動画
(※2)「軽症・無症状」が脳梗塞に 30~40代相次ぐ 合併症か FNN Prime

<参考記事>
(※1)脳梗塞発症 新型コロナ感染による血栓が原因か 米研究グループ NHK News Web
(※3)新型コロナ、ウイルス感染で免疫系が過剰反応 命の危険も AFP
感染力も毒性も突然変異する新型コロナ「強毒種は270倍のウイルス量」中国の研究 Yahoo ニュース
(※4)血栓を作りにくい?コーヒーの不思議(全日本コーヒー協会)
(※5)Could More Coffee Bring a Healthier Microbiome?(HealthDay)

(※6)「血糖値スパイク」とは:食後の短時間に血糖値が急上昇する状態。放置しておくと動脈硬化が進み、炎症や酸化ストレスを起こりやすくなり、心筋梗塞、脳梗塞、がん、認知症などのリスクが上昇する。

<参考>
新型肺炎コロナウイルスについて1「コーヒーと免疫力」
新型肺炎コロナウイルスについて2「ちょっと待って抗生物質」
新型肺炎コロナウイルスについて3「感染後の発症を防ぐには」
新型肺炎コロナウイルスでマスクが必要な理由
新型コロナでコーヒーの香りが分からない?

きまめや
生豆屋(きまめや)

母の日ギフトの受け付け終了しました。

今日はゴールデンウィーク最終日ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はご注文のお返事を書いたり、モカの時間(このページ)を更新したり、筋トレしたり・・・と、自宅でゆっくりしていました。
もともと外出好きではなく、買い物も面倒臭くてできれば行きたくない方なので、新型コロナ予防で家に居ましょう!というのはちょっと有り難かったです。

生豆屋(きまめや)は、明日5月7日から平常通り営業致しますので、どうぞよろしくお願い致します。なお今週は母の日ギフトの出荷が多い予定ですが、今後ご注文いただく場合は母の日(5月10日)までにお届けすることができません。ただいまご注文が多く、お待たせしてしまい大変申し訳ございません。
発送は来週の月曜日以降になる予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。

きまめや
生豆屋(きまめや)

低糖質チョコチップクッキー(Keto Chocolate Chip Cookies)の作り方

低糖質チョコチップクッキー。
外はさくさく、中はしっとりホロホロ。低糖質チョコチップクッキー。

様々な炎症(新型コロナの肺炎を含む!)を防ぐため、できるだけ炭水化物(糖質)は摂らないようにしています。

でも今日は、どうしてもコーヒーと一緒にクッキーが食べたくなったのでKETO CHOCOLATE CHIP COOKIESのウェブサイトを参考に作ってみました。
参考ウェブサイトにある写真のクッキーとは厚みが違いますが、これはこれで外側さくさく・中はしっとりホロホロで美味しかったです。
私はあまり甘味料の後味が好きでは無いので省き、代わりに塩を増やしチョコチップの量も90gから120gに増量しました。あと、バターの代わりにココナツオイル+ギーを使っています。我ながら、すごく健康的なレシピだと思います。

材料(14個分)

・ココナッツオイル(エキストラバージン) 80g
・ギー(またはバター)20g
・卵(大)1個
・アーモンド粉 170g
・重層 2g
・ゼラチン 2g
・グァーガム粉末 大さじ1(なくてもOK)
・塩 3つまみ
・チョコチップ(砂糖不使用) 120g
・ココナッツ(ファイン)20g(なくてもOK)

作り方

(1)オーブンを180度に温める。

(2)ココナッツオイルとギーを混ぜる。固かったらレンジで30秒くらい温めて柔らかくして混ぜる。

(3)卵を加えて、さらに混ぜる。写真は冷たい卵を混ぜ込んだので、オイル類が固まり分離したところ。気にせず混ぜ込む。

ちょっと分離しても気にしない。

(4)粉類(アーモンド粉から塩まで)を混ぜ込む。

(5)チョコチップも混ぜ込み、最後にココナッツも混ぜ込む。

ココナッツは入れなくても大丈夫。私は好きですけど。

(6)適当に丸めて、天板に並べ15分くらい焼く。
オーブンによって、時間が異なります。クッキーの下部がうっすら焦げ色がついたくらいが焼き上がりの目安です。

2個天板に載らなかったので、別に焼いています。
熱いうちはホロホロ崩れやすいので、冷ましてからどうぞ。

考察

何度も作り込んだレシピではありません。今日初めて作りました。そのため、材料の入れ替えをするとどうなるのか?まだよく分かって居ません。

ただ、参考元と違って甘味料を一切使わなかったことは成功だったと思います。チョコチップだけで甘味十分ですし、生地が塩味なのでチョコの甘味が引き立っています。
あと、ココナッツオイルだけでなくギーも加えたことで、バター風味が残ったのも良かったです。もちろんココナッツオイルの香りが大好きだったら、ギーを使わず、ココナッツオイル100gでも。逆にココナッツオイルが苦手なら、参考元サイト同様にバター100gにすると良いでしょう。

グァーガム粉末を加えたのは、腸内フローラ改善のため食物繊維を加えたかったからです。無くても大丈夫だと思いますが、焼き上げたときにもっと平たい形になるかも知れません。それはそれで、さくさく感がアップして良いかも。あと、低糖質パンの時と同様、ベーキングパウダーが苦手なので重層で代用しています。

低糖質なだけでなく食物繊維も豊富なので、コーヒーと一緒にクッキー2個くらい食べれば、満腹感が得られると思います。小腹が空いた時にいかがでしょう?

<追記>
2020年5月5日

(1)シナモン小さじ1追加で、風味がよくなりました。シナモンの香りが好きな方には良いかも知れません。
(2)卵を入れるのを「粉類を入れた後」にしてみたら、分離した状態を見なくて済んで良かったです。小麦粉が入っていないので、さっくりと混ぜる必要はありません。卵を入れてしっかり混ぜてもクッキーのサクサク感は消えませんので、ご安心下さい。
(3)液体ココナッツオイルを使ったら、焼いている間に油が出てきてしまいました(でもサクサク感はアップしていました)。せっかく体に良い油が出てしまうのは残念ですね。油が出なくなるには・・・豆乳を混ぜると良いかも?乳化して油だけ出ない?今度試してみたいと思います。

<参考>
簡単!低糖質パンの作り方
低糖質カスタードクリームの作り方
新型肺炎コロナウイルス対策(1)
新型肺炎コロナウイルス対策(2)
新型肺炎コロナウイルス対策(3)

きまめや
生豆屋(きまめや)

今日のラテアート「頼りない葉っぱ」

ちょっと頼りない感じ。

私が描くとどうしても左か右に寄ってしまいます。私の性格が曲がっている?頼りない?

私は自分のことを頼りない、心の弱い人間だと思っているのですが、周りからは「超頑固・超意思の強い人」という認識のようです。一番身近な家族でさえ、そう言います。真逆の認識で、おかしいですね。

確かに一旦こうと決めたら、テコでも動きませんが、そこに至るまでは流動的です。また新しい信頼できる情報が入ったら柔軟に方針を変えるので、そんな頑固じゃないはずなのですが・・・?

きまめや
生豆屋(きまめや)

今朝のMCTオイルコーヒー

2杯目はMCTコーヒー。

いつも朝1杯目はブラックコーヒーで、2杯目はMCTオイルコーヒーです。バターやギーは入っていないので、完全無欠コーヒーではないですね。
2杯目にMCTコーヒーにする理由は、カプチーノみたいな口当たりで美味しいから、健康的だから・・・というのもありますが、お腹いっぱいになるから、が私にとって一番大事かも知れません。
朝ご飯やお茶菓子のことを考えずに午前中の仕事に集中できるのが嬉しいです。

今日のMCTコーヒーは、生豆屋の長寿ブレンド200cc+豆乳大さじ3+MCTオイル大さじ1をブレンダーで攪拌し、シナモンをかけました。この写真、MCTオイルコーヒーのページで使っちゃおうかな・・・

きまめや
生豆屋(きまめや)

ちょっと一休み

今日は定休日(土日祝日定休)ですが、朝からバリバリ働いています。今頑張っているのは、生豆屋の秘蔵!コーヒー豆知識から、モカの時間のコーヒー豆知識へ移動させつつ、さらに内容を充実させることです。
#上記作業をしつつ、ご注文が入ったときは、随時お返事メールも差し上げております。

ちょうど今「コーヒーの入れ方・コツ」の部分が完了しましたので、よかったらご覧下さい。まだちょっと見にくいので、この部分だけ固定ページでご紹介できるよう将来できればと思っています。
そして明日からは、時間を見つけて「豆知識いろいろ」をアップしていきたいと思います。
もしリンク切れなどありましたら、ぜひお知らせ下さい!

ここのところ高齢の母が新型コロナに感染するのではないかと心配で仕方がありませんでした。
母に「心配しているから、ちゃんと自覚してよね!」と連絡したら「ちゃんと言われたとおり頑張ってるから、自分のことをもっと心配しなさい!」と言われました。

私は大丈夫ですよ?もちろん。
でも何事も心配し過ぎはよくないですね。気疲れしてしまいます。

一旦リセットして。
自分の幸せのこともちょっぴり考えて。
いまからコーヒーを楽しみたいと思います。

きまめや
生豆屋(きまめや)

春の香りブレンド新発売!

春の香りブレンド2種。香りにこだわった逸品です。

日々新型コロナが心配ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?お疲れじゃないと良いのですが。

ここはぜひ素敵なコーヒータイムで、一息ついていただければと思い・・・
「春の香りブレンド」「春の香りブレンド深煎り」が新発売です!

「春の香りブレンド」は、クラッとくる豊かな香りのブラジルミナスがベースで、モカナチュラルのフルーティな香り、ガテマラの甘い香りも一緒にお楽しみいただけます。

また春の香りブレンド深煎りは、香ばしさをさらにアップさせて、苦味を前面に出しました。
苦味がお好きな方、またはミルクやクリームをしっかり入れても存在感のあるコーヒーがお好きな方にもお勧めです。

どちらの季節限定ブレンドも、とことん香りにこだわった逸品です。ぜひご自宅で挽きたての素晴らしい香りをお楽しみください。

ただいま特価中ですので、この機会にぜひどうぞ!詳しくは、生豆屋トップページからどうぞ。

きまめや
生豆屋(きまめや)

今日のラテアート「井の中の蛙」

井の中の蛙をイメージして作りました(うそ)

ラテアート失敗して、投げやりになって妖怪にしようと思ったら、カエルっぽくなりました。
まだまだ修行中の身です・・・

きまめや
生豆屋(きまめや)

低糖質カスタードクリームの作り方

簡単!低糖質パンを作った時に残る、卵黄3個を使ったカスタードクリームの作り方の覚え書きです。
本当は糖質を抑えるために小麦粉を使いたくなかったのですが、どうしてもうまくできなかったので5gだけ加えました。うーん。負けた気がする・・・

<材料>
卵黄 3個分
豆乳 50cc
水 100cc
小麦粉 5g
甘味料 砂糖換算で30g分程度
お好みでバニラオイル

<作り方>
材料を全て小鍋に入れ、泡立て器で混ぜながら弱火で温める。とろみがついてきたら、火から下ろして出来上がり。

ー ちょっと早めに火から下ろすくらいがちょうど良いです。
ー 水を加えず豆乳150ccにすると、さらにコクが出で美味しいです(糖質は上がります。)

クリーム全量で糖質10gくらい。これを6等分してと。
低糖質パンも全量(6個)で糖質9gくらいなので、パンにクリームを挟んで・・・

出来上がったクリームパン1個で、糖質3gちょっとですね。
本物のカスタードクリームのような甘さとコクは再現できませんが、糖質制限中でクリームパンが食べたくなったら、ぜひお試し下さい。

きまめや
生豆屋(きまめや)