長寿ブレンド秘話

突然介護が必要になった父

11年前の夏のある日のこと。
定年退職した父が、私の仕事を手伝うためにいつも通り店にやってきました。
そして私の顔を見るなり、「指がうまく動かない」と言い出しました。
よく見ると、ワイシャツのボタンが外れて、エプロンのヒモも結べないでいました。

何かおかしいと感じた私は、すぐに母に連絡して病院に連れて行くように頼みました。
母はすぐに地元のクリニックへ連れて行きましたが、そのまま大きな病院へ行くように言われました。
でも救急車で搬送されなかったので、結局3時間以上待たされ・・・・
医師に診てもらえた時には、父はぐったりとして立ち上がることもできなかったそうです。

脳梗塞でした。
高次脳機能障害があったため、その日から父は一人で生活できなくなってしまいました。
その前日までは、とても元気だったのに・・・

後悔の日々

指がうまく動かなくなった時点で、救急車を呼ぶべきでした。
脳梗塞という病気についてよく知らず、その初期症状についても知識がありませんでした。
私にもっと知識があれば、後遺症がなかったかも知れません。

また救急車で運ばれた患者の方が優先されるので、どんなに近所でも救急車を呼ぶべきでした。
脳梗塞は一刻を争う病気ですから、歩けるから大丈夫・・・などという理由で
家族が病院に連れて行ってはいけなかったのです。

また、暑い中あまり水分補給ができていなかったのかも知れません。
もっと水分補給をするように伝えていれば・・・。

深煎りコーヒーを飲んでもらえれば良かった

もう一つの後悔が、毎日飲んでいたコーヒーです。
いつも浅めの焙煎のコーヒーを飲んでいた父。
あの時、深煎りのコーヒー豆をもっと勧めていたら、脳梗塞になる時期を遅らせることが出来たかも知れない・・・
そう思うと、悔やまれます。

深煎りのコーヒー豆には「ナイアシン(ビタミンB3)」が沢山含まれています。
深い焙煎により生成される「ナイアシン」は血液循環の促進、脂質異常症を改善して動脈硬化・
心血管疾患を予防、冠動脈疾患、脳出血、脳梗塞の発生率を下げることがわかっています。

一方、浅煎りのコーヒー豆には「クロロゲン酸(ポリフェノール)」が沢山含まれています。
「クロロゲン酸」は2型糖尿病の予防やアンチエイジング効果があり、こちらも大切な成分です。

父の場合は脳梗塞でしたから、浅めの焙煎コーヒーばかりを飲むのではなく、
深煎りコーヒーの方を積極的に飲むべきでした。

その後の闘病生活についても、ああすれば良かった、こうすれば良かったと、今でも母とよく話します。
でも最期まで母が愛情一杯の看病をしてくれたので、父は幸せだったのかな・・・とも思います。

長寿ブレンドを作った理由

自分自身や大切な人が、将来どんな病気にかかるか予測することは難しいですね。
もちろん遺伝的なものもありますが、成人病だったら加齢とともに誰でもかかる可能性がある訳です。

そこで「とにかくコレさえ飲んでおけば一安心!」と思えるスペシャルブレンドを作ろうと決心しました。
それが「長寿ブレンド」です。

脳血管疾患・心血管疾患予防に効果がある「深煎り豆」
2型糖尿病予防やアンチエイジングに効果がある「浅煎り豆」

その2種類を、コーヒー成分が最も効果的に摂取できるよう独自に配合。
特有の豊かな香りと深い苦みをお楽しみいただけるよう、時間をかけてじっくり焙煎し丁寧にブレンドしました。

もちろん発がん性物質が含まれる農薬を使わない、有機無農薬(オーガニック)認定コーヒー豆100%です。
コーヒー自体にも様々なガン予防効果がありますので、これでだいたいの成人病の発病を遅らせることができる・・・
そう信じています。

長寿ブレンドは、配合するのに合計6回焙煎する必要があり、大変手間がかかります。
でも、どうしても沢山の方に飲んでいただきたくて、できるだけ今週のおすすめ(特価)になるように設定しています。

父にも、この長寿ブレンドを飲んで欲しかったです。
「少しでも健康な時間が、長く続きますように・・・」
そんな気持ちで、日々長寿ブレンドをお届けしています。

【参考】
長寿ブレンドの作り方
手焙煎で健康コーヒー(病気予防に)

【参考記事】
コーヒー摂取による生活習慣病予防効果のメカニズム -アディポサイトカインを介した影響(愛知職域コホート)

アディポネクチンと糖尿病・心血管病の分子メカニズム(第128回日本医学会シンポジウム)

Niacin therapy in atherosclerosis(英文、Curr Opin Lipidol. 2004 Dec;15(6):659-65.)

血栓をつくりにくい?コーヒーの不思議な力。(社団法人全日本コーヒー協会)

Nicotinic acid in the management of dyslipidaemia associated with diabetes and metabolic syndrome: a position paper developed by a European Consensus Panel(英文、Current Medical Research and Opinion,?2005, Vol. 21, No. 5 : Pages 665-682)

脂質異常症の最新情報 ニコチン酸とHDL(ドクターサロン57巻7月号-6. 2013)

コーヒーのポリフェノール(秘蔵!コーヒー豆知識)

きまめや
生豆屋(きまめや)