突っ込みどころ満載の画像

突っ込みどころ満載だけど、綺麗な画像。雰囲気が良いですね。

生豆屋のトップページの画像を変えようと探していたのですが、なかなか良いのが見つかりません。むしろ突っ込みどころ満載の画像ばかりが見つかり、困ってしまいました。
とりあえず、どの辺が突っ込みどころなのか説明するために、掲載(↑)してみました。なかなか良い雰囲気ですね。綺麗な画像だと思います。

では突っ込んでみましょう。
まず、焙煎豆は麻袋に入れませんね。麻の繊維が豆に混ざっちゃいますし、保存袋にもなりません。通気性の良い麻袋は、あくまで「生豆用」です。

次に、コーヒー豆の上にカップとソーサーをのせる意味が分かりません。コーヒー豆を敷いちゃダメですよね。清潔感が感じられませんし、とても不自然です。

最後に、なぜスプーンのところにも焙煎豆?!
焙煎豆食べるって設定でしょうか?それとも絵柄が良いから?
これもかなり不自然です。
この不自然さを取り除いてトップページに掲載してみようと思ったのですが、うまくトリミングできず、スプーンのところにちょっと豆がうつってしまいました。残念。
もう一度画像を編集する元気が無いので、とりあえず元画像はこんな感じでトップページはこうなりました!という説明でした。細かいこと言うと湯気も不自然ですが、このくいら不自然な方が美味しそうに見えます。

ちなみに他のトップページの画像やアイコンの画像、このページのヘッダ部分にある画像(コーヒー豆敷いてます)も、かなり不自然で思わずクスッと笑ってしまいますが、その辺は「店長妥協したのねー」とご理解いただければ幸いです。
また何か良いものを見つけたら、妥協しつつ掲載して行きたいと思います。
店長がトリミングしたトップページ画像は、こちらから。

きまめや
生豆屋(きまめや)

自分にピッタリのコーヒーを見つけよう!

コーヒーを選ぶ基準は、人それぞれですね。

迷ったら、これを試してみて下さい。

先週、「自分にピッタリのコーヒーを見つけよう!」ページを、更新しました。当店の豆でどれが一番あなたに合うのかを予想できます。ぜひお試し下さい!

当店独自の基準で、ピッタリのコーヒーが見つかるように導いています。ご自宅で焙煎する方向けの項目もありますので、生豆を選ぶ際にもご利用ください。

なお、在庫薄の「モカ」「モカ深煎り」は除外してあります。当店のモカファンのお客様、予めご了承ください。

コーヒーに求めるものは?

スーパーでもコンビニでも、どこでも買えるコーヒー。自家焙煎店も、日本には星の数ほどあります。もう選びたい放題ですね。

そこで質問です。
あなたはコーヒーに何を求めますか?
美味しさ=幸福感、リラックス効果、ストレス解消、免疫力アップ、喘息予防、アンチエイジング、生活習慣病予防など。いろいろありますね。
あえて健康的なものを並べましたが、「タバコとコーヒーの組み合わせが最高!」という話もよく聞きます。私はタバコを吸わないので、詳しくは分からないですが。

コーヒーに何を求めるのか、何を基準に選ぶのか。
それは人によって全然違いますし、その人に合わせたものをお勧めするのがコーヒー豆屋の仕事の一つだと私は思っています。

自分がお客様の立場だったら

ところで、もし私がお客様の立場だったら・・・
コーヒー豆を選ぶ時に、下記について必ず確認すると思います。

・鮮度は?
・欠点豆(カビ豆など)は?
・有害な農薬を使っている?
・臭化メチルで燻蒸されている可能性は?
・店はオーガニック認証を持っている?

私にとってコーヒーは、「美味しい」以前に、まず健康的であることがとても重要です。
恐らく、無駄に(?)コーヒー豆についての知識があるため、余計に心配なのだと思います。
当店のお客様にも、同じ考えの方がいらっしゃるのではないでしょうか。

そして初めて注文して、香り豊かで美味しかったら「嬉しい!」という流れになると思います。
逆に、そういうコーヒー豆を入手できなかったら、飲むのをあきらめるに違いありません。
外出先で飲むことはあっても、家では飲まないでしょうね(海外出張先で経験済み)。

もちろん、「いかに安いか!」が一番大事な人も沢山いるでしょう。
また「いかに簡単か!」が大事で、インスタントコーヒーが一番好きな人もいるでしょう。
自分で選んだものがストレスにならず「幸せなひととき」を作るなら・・・それが一番良い思います。

ストレスは万病の元です。
免疫力を下げるし、病気にかかったとき重症化しやすくなるし、ろくなことがありません。
特に現在のコロナ禍では、新型コロナの重症化を防ぐためにも、できるだけストレスがたまらないようお気を付け下さい。

きまめや
生豆屋(きまめや)

ポカポカ!ジンジャー(生姜)コーヒーの作り方

意外な組み合わせ、でもクセになる味わい

ちょっと風邪気味かな?と思ったら、すぐに「生姜湯」を飲みます。
生姜をすって沸騰したてのお湯と合わせ、待つこと1-2分。その後、茶こしで生姜を濾して飲むだけです。
下手な風邪薬よりも良く効くと思います。
もしかすると、ハチミツなどの甘味を入れた方が飲みやすいかも知れませんね(糖質上がりますが)。

生姜の主な効能は下記の通り。

・体を温める
・免疫力を高める
・発汗
・咳を抑える
・解熱
・血液サラサラ
・消化・吸収能力向上
・吐き気を抑える
・抗菌など

一番分かりやすくて即効性のある効能は、体がポカポカ温まる所でしょうか。
体に良いのは身をもって知っているけど、まさかそれをコーヒーと合わせようとは!?
・・・という方も多いのではないでしょうか。
なんとなく、合わないような気がしますからね。

でも以前、別々に飲むのが面倒になり・・・
「この組み合わせで美味しかったら楽なのに」と思って試してから、ずっとはまっています。
特に寒いときにはぜひ飲みたい、フレーバーコーヒーですね。
以下に写真入りで作り方を紹介しますので、生姜が大好きな方はぜひお試しください。

生姜コーヒーの作り方(一人分)

用意するものは、写真にあるものとお好みのコーヒーです。

(1)生姜をすりおろす(大さじ半分くらい。お好みで)
※私は強い香りが好きなので、皮ごとすりおろします。やわらかい香りが好きな方は皮をむいてから。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ginger1-1.jpg
すりおろしてすぐにコーヒーと合わせると、香り豊かです。

(2)(1)を抽出したてのコーヒー200ccと合わせ、1-2分置いたら茶こしでこして飲む。

一人分なら、茶こしに生姜を入れた上からコーヒーを注ぎ、1-2分浸してから茶こしを上げれば簡単にできます。

以上です。生姜とコーヒーの量は、お好みに合わせて調整してください。
茶こしでこさずに飲むのも良いですが、生姜の繊維が口の中に残るので飲みにくいかも知れません。

今回は、コーヒー成分を沢山出すためにフレンチプレス(プランジャー)を使用しました。茶こしでこしても、生姜の繊維が少しだけ浮いています。でも口当たりは全く問題ありません。

様々な病気予防、新型コロナ重症化対策でコーヒーをお勧めしてきましたが、さらに生姜を加えてパワーアップ!はいかがでしょう?
体も芯からポカポカして、とても心地よいです。
朝飲めばスッキリ目覚めるので、自律神経を整えるのにも良さそうですね。

生姜大好きでしたら、ぜひお試し下さい。

きまめや
生豆屋(きまめや)

バレンタインキャンペーン実施中!

新作バレンタインブレンド、バレンタインブレンド深煎りも特価中です!

ただいまバレンタインキャンペーンで、ポイント2倍プレゼントを実施中です!(受注〆切:2月18日)
期間中、ご注文分のポイントが2倍になりますので、この機会にぜひどうぞ!ポイントプレゼント一覧はこちらから
詳しくは、生豆屋ホームページからご覧ください。

香りの定期便(いつでもポイント2倍!)をご利用のお客様へ
キャンペーン期間中に定期便の発送があった場合、オーガニック・ナッツフルーツバー1個を同梱致します!(期間中1回限りです)

きまめや
生豆屋(きまめや)

1月4日から営業致します!

旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。これからも素敵なコーヒータイムをお届けできるよう尽力して参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

生豆屋は、明日1月4日から営業致します。
昨年と同様、新型コロナ対策で「通信販売のみの対応」となりますので、恐れ入りますが予めご了承ください。

現在、新型コロナ感染拡大を受け首都圏一都三県で緊急事態宣言を要請とのこと・・・本当に心配です。
新型コロナに対応する看護職などの医療従事者の方々は、自身が感染するかも知れない、感染の媒介者になるかも知れない不安や恐怖の中、患者の治療に従事していると聞き、本当にありがたく、頭の下がる思いです。
私達にできることは、とにかくマスク・手洗い等でしっかり予防すること、外出を最小限にすること、そして新型コロナにかかっても重症化を防げるように免疫力を強化しておくこと、でしょうか。
皆さまも、くれぐれもご自愛ください。

きまめや
生豆屋(きまめや)

新型コロナでコーヒーの香りが分からない?

コーヒーの香りがわからなくなったら困ります・・・

コーヒーの香りがしない!?

鼻づまりでもないのに、突然コーヒーの香りを感じなくなったら・・・
それはもしかすると、新型コロナの初期症状かも知れません。

嗅覚(きゅうかく)障害に詳しい、東京大学医学部附属病院の近藤健二・准教授によると、
「鼻がつまっていないのに、においだけ感じなくなるという症例は新型コロナの特徴といえる」
「嗅神経細胞が新型コロナからダメージを受け、情報を受け取れなくなっている可能性がある」
とのことです。
イタリアの患者への調査では、約8割に嗅覚・味覚障害があったという論文も。
この嗅覚障害は、新型コロナの初期症状として注目されていますが、人によって数カ月治らないこともあるそうです。(※)

これは、嗅覚を使ってお仕事されている方にも、辛い話ですね。
調香師や、臭気判定士だけでなく、シェフやコーヒー焙煎士もそうです。
もし嗅覚を失ったら、コーヒーの香りが分からなくなる・・・考えるだけでも恐ろしいです。

もちろん、新しい病気だから特効薬が無いだけだと思います。
近い将来、一旦失われた嗅覚も取り戻せるようになるのではないでしょうか。

とにかく予防と免疫力強化

9ヶ月ほど前に新型コロナのことは、沢山、うんざりするほど書きましたので、ここでは控えめにしたいと思います、が。
とにかく予防、マスク着用を一緒に頑張りましょう。睡眠時もマスク着用がおすすめです。
仮に感染しても、マスクで温度と湿度をしっかり確保できれば、ウイルスは増殖できず重症化を防げるかも知れません。

また、免疫力の強化も大事ですね。
以前沢山ヒントを書きましたので、よろしかったらこちらからご覧ください

そしてストレスも大敵です。ストレスによる睡眠不足は、免疫力低下を招きかねません。
私もよくストレスを抱え込む性格ですが、ここは「生きているのが一番大事」と割り切って行きましょう。

心せわしい年の暮れ、何かと御多用とは存じますが
お体にお気をつけてお過ごしください。

参考元
それコロナに感染したかも…鼻づまりないけどにおいせず 朝日新聞デジタル(2020/11/15)

新型肺炎コロナウイルスについて1「コーヒーと免疫力」
新型肺炎コロナウイルスについて2「ちょっと待って抗生物質」
新型肺炎コロナウイルスについて3「感染後の発症を防ぐには」
新型肺炎コロナウイルスについて4「重症化を防ぐには」
新型肺炎コロナウイルスでマスクが必要な理由

きまめや
生豆屋(きまめや)

低糖質いちごクッキーの作り方(ビーガン・ケトン食対応)

生のイチゴをつぶして混ぜ込みます。

以前紹介した低糖質クッキーの進化版(さらに手抜きバージョン)です。ビーガン(菜食主義者)の友達のために卵抜きで作ったものが美味しかったので、ここで紹介したいと思います。

<材料>
ココナッツオイル 100g
アーモンド粉 170g
ココナッツファイン 30g
チョコチップ(低糖質のもの)50g
天然甘味料(砂糖30g – 50gくらいの甘さ分)
塩 ひとつまみ
クエン酸 小さじ半分(あれば)
いちご 大きめ4粒(つぶしておく)

<作り方>
(1)ココナッツオイルが低温で固まっていたら、30度くらいに温めて液体にしておく。

(2)上記材料をすべて合わせてよく混ぜたら、ベーキングペーパーを敷いた鉄板にのせて、手で1cmくらいの厚さになるようにのばす。

(3)150度に温めたオーブンで、15分焼く。オーブンの機種により時間は調整すること。

(4)焼き上がったら熱いうちにナイフで一口大に切る。そのまま室温になるまで置いた後、冷蔵庫で3時間は必ず冷やす。

ナイフで適当に切ります。型抜きも不要なので、とても楽。

新型コロナ対策で免疫力アップを目指したい方ダイエット中の方、様々な炎症を防ぎたい方、生活習慣病が気になる方、低血糖で空腹時にフラフラしやすい方も、よかったらお試し下さい・・・
↑これ全部、私がいつも食事を作るときに考えていることですね。改めて書き出すと「こんな面倒臭いこと、よく考えているな」と自分でも思います。
面倒臭いけど、これからの時代を健康に生き抜くには大事なことかも知れませんね。

食物繊維たっぷりで腹持ちが良いので、小腹が空いた時につい糖質の多いものを食べてしまう方にもピッタリ
冷たくてホロホロ食感のクッキーと熱々のコーヒーがよく合います。

イチゴの香りとチョコレートの控えめな甘さが、なんだか懐かしい味わいでした。昔自分で作ったイチゴとチョコレートのケーキの味に近かったのかも・・・。
一緒に混ぜ込むのは、他の果物やドライフルーツでも大丈夫だと思いますが、糖質はその分高くなりますのでお気を付け下さい。
あとチョコチップ無しバージョンでも大丈夫ですが、その分少し甘味料を増やした方が食べやすい(お菓子風になる)と思います。

きまめや
生豆屋(きまめや)

ご趣味は?

皆さんは空いている時間に、何をしていますか?

私は、3年ほど前までは剣道の稽古を週1回はしていたので「剣道!」と元気に答えていたのですが、今は引退してしまい全然やっていません。

代わりに、最近は英語の勉強をするようになりました。本当はもっと、スポーツとか、読書とか、映画鑑賞とかの方が趣味っぽくて良いのですが、なぜか全然興味がありません。
たぶん、若い頃からずっと英語を話せるようになりたかったからかも知れませんね。人生短いですから、「あれをやりたかった」「これをやりたかった」と悩むよりは、さっさと始める方が良いと思ったのでしょう。

英語の勉強は、すればするほど自分の未熟さに気付き、ストレスはたまる一方。これって全然ストレス解消にならないし、趣味とは呼べないのでは?とも思います。でもなぜか、自分が自在に英語を話している姿を想像できて、そこに向かっていかなくちゃ、と思ってしまうのですね。不思議です。
とりあえず、英語を自在に使えれば、コーヒーに関する英文の文献や論文も早く読めるようになるし、仕事上でも良いことばかり。
自由に使える時間もだんだん増えてきたので、英語をマスターできたら他の言語も・・・なんて、夢のまた夢を考えたりするのもワクワクして楽しいです。

趣味がいつの間にか夢の話になっていました。
夢は大きくても、良いですよね。
だって、せっかく夢ですから。

きまめや
生豆屋(きまめや)

奥歯を割らずに済んで

大きなストレスを抱えたとき、どこに問題が出ますか?胃が痛くなる人、お腹が痛くなる人、眠れなくなる人・・・いろいろですよね。

私は相当大変な状況でも「幸せの数をかぞえるのが得意な人」なので、ストレスに気付かないことがよくありました。「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせたり、「自分が我慢すれば全て上手くいく」と考えたり。
そしてある日突然、奥歯が欠けて「ストレスが多くないですか?寝ている間に歯を食いしばってますね」って歯科医に言われてしまうのでした。いままで3回、ストレスで奥歯を割っています。最近は全然割りませんが・・・

奥歯を割る度に、はっと気付いて自分の歩いている軌道を大きく修正してきました。最近も大きな軌道修正しましたが、その時は割りませんでした。ちょっとだけ成長しましたね。

辛いとき、悲しいとき、その気持ちをぐっと奥に押し込んでしまうと、どこかに悪影響が出てきてしまいます。それで健康を害してしまったら、本当に困りますね。
もし他の人の幸せのために自分を犠牲にして・・・という考えがあったら、くれぐれもお気を付け下さい。どうしても犠牲になる必要があったら、ごく短期間で済むように。
あなたの大切な人達は、あなたが犠牲になったら幸せになれませんからね。

きまめや
生豆屋(きまめや)