低糖質チョコチップクッキー(レモン&ジンジャー風味のはずだけど)

再び低糖質チョコチップクッキーを作りました。今回は、ギーは加えずにココナッツオイル100%で。さらにレモン&ジンジャーのハーブティがあったので、それを小さじ2杯足しました。
サクサクして美味しかったのですが・・・レモン&ジンジャーの香りはほとんど無く、チョコチップとアーモンド粉の風味の強さを改めて実感しました。

あとハーブティをパラパラ加えた時に、ふと「コーヒー粉を加えたらどうなるだろう?」と思いました。せっかくコーヒー豆屋なので、コーヒー&チョコクッキーも良いですね。モカクッキーとか名づけたりして。
次回、挽きたてコーヒー粉を入れて作ってみたいと思います。

レモン&ジンジャーをクッキーに入れようと思ったのは、昔輸入していたニュージーランド産のショートブレッドを思い出したからです。
ジンジャー&チョコチップ入りショートブレッドがあって、それがとても美味しかったのを覚えています。かなり強いショウガの香りだったので、きっと沢山入れていたのでしょうね。
バターショートブレッドなどを生豆屋でも販売したことがあるので、記憶にあるお客様もいらっしゃるかと。

オーナーのDavidはショートブレッド一筋のとても優しい人でした。父の体調が悪かった時、亡くなった時、一生懸命私を励ましてくれたのを覚えています。
彼はその後、病気で亡くなってしまいました。亡くなる3ヶ月前にメールが来て「末期ガンと医者から言われたから、ショートブレッドの会社は辞める。品質を落としたくないから誰にも引き継ぐつもりはない」と。
最期まで職人さんなんだな、と改めて思いました。

とても残念で悲しかったのですが、Davidに何も気の利いたことを言えなかったのを覚えています。月並みな御見舞の言葉、私に何かできることがあったら何でも言ってください・・・くらいだったかと。
今だったらもっと何か、彼が幸せな気持ちになるようなことを言えるかな。どうだろうか・・・分からないです。

きまめや
生豆屋(きまめや)

低糖質チョコチップクッキー(Keto Chocolate Chip Cookies)の作り方

低糖質チョコチップクッキー。
外はさくさく、中はしっとりホロホロ。低糖質チョコチップクッキー。

様々な炎症(新型コロナの肺炎を含む!)を防ぐため、できるだけ炭水化物(糖質)は摂らないようにしています。

でも今日は、どうしてもコーヒーと一緒にクッキーが食べたくなったのでKETO CHOCOLATE CHIP COOKIESのウェブサイトを参考に作ってみました。
参考ウェブサイトにある写真のクッキーとは厚みが違いますが、これはこれで外側さくさく・中はしっとりホロホロで美味しかったです。
私はあまり甘味料の後味が好きでは無いので省き、代わりに塩を増やしチョコチップの量も90gから120gに増量しました。あと、バターの代わりにココナツオイル+ギーを使っています。我ながら、すごく健康的なレシピだと思います。

材料(14個分)

・ココナッツオイル(エキストラバージン) 80g
・ギー(またはバター)20g
・卵(大)1個
・アーモンド粉 170g
・重層 2g
・ゼラチン 2g
・グァーガム粉末 大さじ1(なくてもOK)
・塩 3つまみ
・チョコチップ(砂糖不使用) 120g
・ココナッツ(ファイン)20g(なくてもOK)

作り方

(1)オーブンを180度に温める。

(2)ココナッツオイルとギーを混ぜる。固かったらレンジで30秒くらい温めて柔らかくして混ぜる。

(3)卵を加えて、さらに混ぜる。写真は冷たい卵を混ぜ込んだので、オイル類が固まり分離したところ。気にせず混ぜ込む。

ちょっと分離しても気にしない。

(4)粉類(アーモンド粉から塩まで)を混ぜ込む。

(5)チョコチップも混ぜ込み、最後にココナッツも混ぜ込む。

ココナッツは入れなくても大丈夫。私は好きですけど。

(6)適当に丸めて、天板に並べ15分くらい焼く。
オーブンによって、時間が異なります。クッキーの下部がうっすら焦げ色がついたくらいが焼き上がりの目安です。

2個天板に載らなかったので、別に焼いています。
熱いうちはホロホロ崩れやすいので、冷ましてからどうぞ。

考察

何度も作り込んだレシピではありません。今日初めて作りました。そのため、材料の入れ替えをするとどうなるのか?まだよく分かって居ません。

ただ、参考元と違って甘味料を一切使わなかったことは成功だったと思います。チョコチップだけで甘味十分ですし、生地が塩味なのでチョコの甘味が引き立っています。
あと、ココナッツオイルだけでなくギーも加えたことで、バター風味が残ったのも良かったです。もちろんココナッツオイルの香りが大好きだったら、ギーを使わず、ココナッツオイル100gでも。逆にココナッツオイルが苦手なら、参考元サイト同様にバター100gにすると良いでしょう。

グァーガム粉末を加えたのは、腸内フローラ改善のため食物繊維を加えたかったからです。無くても大丈夫だと思いますが、焼き上げたときにもっと平たい形になるかも知れません。それはそれで、さくさく感がアップして良いかも。あと、低糖質パンの時と同様、ベーキングパウダーが苦手なので重層で代用しています。

低糖質なだけでなく食物繊維も豊富なので、コーヒーと一緒にクッキー2個くらい食べれば、満腹感が得られると思います。小腹が空いた時にいかがでしょう?

<追記>
2020年5月5日

(1)シナモン小さじ1追加で、風味がよくなりました。シナモンの香りが好きな方には良いかも知れません。
(2)卵を入れるのを「粉類を入れた後」にしてみたら、分離した状態を見なくて済んで良かったです。小麦粉が入っていないので、さっくりと混ぜる必要はありません。卵を入れてしっかり混ぜてもクッキーのサクサク感は消えませんので、ご安心下さい。
(3)液体ココナッツオイルを使ったら、焼いている間に油が出てきてしまいました(でもサクサク感はアップしていました)。せっかく体に良い油が出てしまうのは残念ですね。油が出なくなるには・・・豆乳を混ぜると良いかも?乳化して油だけ出ない?今度試してみたいと思います。

<参考>
簡単!低糖質パンの作り方
低糖質カスタードクリームの作り方
新型肺炎コロナウイルス対策(1)
新型肺炎コロナウイルス対策(2)
新型肺炎コロナウイルス対策(3)

きまめや
生豆屋(きまめや)