いつも味が違うのはなぜ?
先日友人から「同じ豆で、同じ様にコーヒーをいれているのに、日によって味が全然違うのはなぜ?」という相談を受けました。
それはちょっとおかしいですね。
確かに焙煎後何日経ったかで微妙に味わいは変化していきますが、昨日と今日で全然違うということは無いはず・・・。
そう思いながら、とりあえずご近所だったので実演してもらいました。そして、抽出する前からその恐るべき(?)原因は明らかになったのでした!
高度な技が原因
原因は、ペーパードリップでカップに直接抽出していたことにありました。
彼女はいつも2人分コーヒーをいれるのですが・・・。
1つ目のカップが一杯になったら、2つ目のカップにドリッパーをサッと移動、引き続き抽出・・・という高度な技を使っていたのでした。
このような技を使うと、1つ目と2つ目では全く違った味わいになります。本当に同じ豆?!と言いたくなるくらい違うので、サッと移動するタイミングが微妙にずれれば、文字通りいつも違う味わいを楽しむ(?)ことができる訳です。
では、コーヒー専用のサーバー(受ける容器)が無いとちゃんと抽出できないかというと、そういう訳ではありません。
別に専用サーバ-が無くても、急須でも何でも代用できます。要は、人数分のコーヒーを温めた容器で受けて、コーヒー液が均一になるようにするのが大事ということです。適量の湯で抽出が終わったら、温めた各々のカップに注ぐようにしましょう。
※カップやサーバをよく温めておきましょう。冷たいままだと、コーヒーが冷めてしまいます。
本当にコーヒー豆の持つ独特の風味や味わいを堪能したかったら、やはり「均一」に「適量」抽出することが大切です。
<参考>
実験!前半と後半