前回は「はじめてのバリスタトレーニング」についてお話ししましたね。
今回は、乳がんとコーヒーの関連性についてお話ししたいと思います。
[E:cafe] コーヒー飲むと乳がんのリスクが上がるの?
先日、学生時代からの友人とカフェで話す機会がありました。
彼女はつい最近乳がんの治療が完了し、現在は仕事復帰を目指しているそうです。
日本人女性の11人に一人(アメリカでは8人に一人)が乳がんになると言われていて、決して珍しい病気ではありません。
一口に乳がんと言っても色々な種類があり、それによって治療法も異なるそうです。
話が脱線しましたが、彼女から「コーヒー飲むと乳がんのリスクが上がるの?」という質問を受けましたので、その答えを皆さんにもご紹介したいと思います。
[E:cafe] 調査結果より
1985年に3,000人以上の女性を対象に行われたアメリカの調査では、コーヒーと乳がんの関連性は無いとされました。
2011年にスウェーデンで行われたさらに大規模な調査では、閉経後の女性にとってはむしろコーヒーを摂取した方が乳がんのリスクを減らす可能性をがあると言っています。
2013年に行われた大規模なメタ分析(複数の研究の結果を統合し、より高い見地から分析すること)では、研究数37、患者59,000人以上を対象に分析し、コーヒーと乳がんの関連は無かったこと、そしてやはり閉経後の女性にはリスクを減らす可能性があることを発表しています。
そして2015年にヨーロッパで行われた調査でも、コーヒーは閉経後の女性の乳がんリスクを減らす可能性があるとし、さらにカフェインが入っているものが効果的で、デカフェ(カフェインレス)ではその効果はみられなかったということです。
[E:cafe] 店長の考察
コーヒーと乳がんについて沢山研究されていますが、全体的に悪影響は無く、むしろ閉経後の女性にとっては乳がんリスクを減らす効果があるという結論が多いです。
特に、カフェインに効果があるようで、乳がんリスクを考えるとデカフェよりも普通のコーヒーを飲む方がお勧めです。
ただ大規模調査なので、患者さん達がどのような方法でコーヒーを飲んでいたかが触れられていません。
つまりドリップコーヒーなのか、エスプレッソ&牛乳たっぷりコーヒーなのか。海外の研究なので缶コーヒーは殆ど無いとは思いますが、コーヒーの種類が気になります。
私はコーヒー自体は乳がんのリスクを減らすと考えていますが、ミルクや豆乳たっぷり、砂糖たっぷりのコーヒーを1日に何杯も飲むことに関しては黄信号だと思っています。
これについては賛否両論あるかと思いますが、疑わしいものは避けたいので・・・
とりあえず友人には「コーヒー主体になるように、ミルク少なめ、砂糖はできるだけ入れないで」とアドバイスしました。
彼女は砂糖不要なので、いつも飲んでいる豆乳ラテをブラックにしてみるそうです。
次回「乳がんとコーヒー その2」では、乳がんの種類とミルクなどの影響についてお話ししたいと思います。
※引用元については、秘蔵!コーヒー豆知識のページ一番下からご覧下さい。
オーガニック・ガテマラ深煎り&ブラジルミナス、長寿ブレンドが特価中!
ゴールデンウィーク中の営業について
春のキャンペーンのお知らせ&春の香りブレンド2018のご紹介♪
モカナチュラル&モカナチュラル深煎りが特価中!
乳がんとコーヒー その2「乳がんの種類とミルクなどの影響について」
乳がんとコーヒー その1「乳がんとコーヒーの関連性について」
有機(無農薬)栽培きまめやブレンド&深煎り、長寿ブレンドが特価中!
オーガニック・バレンタインブレンド&深煎りが新発売です!
緑茶コーヒー(緑茶とコーヒーの出会い)
カテキンの効果
コーヒーには様々な成人病を予防する効果があることについて、今までに何度かお話ししました。
具体的には、糖尿病や心臓血管病や神経変性疾患、ガン等の成人病(生活習慣病)予防についてです。
ところで、緑茶に含まれるカテキン(ポリフェノールの一種)にも素晴らしい効果があるのはご存知でしょうか。
たとえば抗酸化作用(老化防止や生活習慣病の予防など)、殺菌作用、抗アレルギー効果、虫歯予防効果等々。 薬代わりとは言えませんが、コーヒー同様、様々な予防効果を期待できる成分を含んでいます。
私は、コーヒーだけでなく緑茶もよく飲みますが、ある日ふと思いました。
なぜ「コーヒー」+「ココア」の組み合わせはあるのに、
「コーヒー」+「緑茶」が無いのでしょう?
ココアも緑茶と同じく、ポリフェノールを含んでいて苦味主体の味わいだから・・・
同じように一緒に混ぜて飲んだら良いのでは?
名前は、カフェ・グリーンとかどうでしょう?!
緑茶コーヒーの感想と作り方
早速、下記3種類の方法で緑茶コーヒーを作ってみました。
飲んだ感想は・・・コーヒーの味わいにさらに「苦味」が加わり、かすかに緑茶の風味が・・・なかなか楽しい味わいで、クセになるかも知れません。
あと、コーヒーの味わいの方が強いので、コーヒー主体になりやすいと思います。恐らく、緑茶を少量入れるだけでは気づかない人が多いのではないでしょうか。
「コーヒーの苦味だけじゃパンチが足らない!」
「コーヒーにカテキン効果を追加したい!」という方は、試してみる価値アリです。
(1)粉末茶を使う方法:
粉末茶(緑茶を粉末にしたもの)を少量のお湯で溶き、抽出したコーヒーに入れて混ぜます。粉末茶を多めに入れれば、緑茶の香りと苦味を感じますし、一番カテキンを効果的にとることができます。
(2)緑茶をペーパードリップで一緒に抽出する方法:
ペーパードリップをする時に、コーヒー粉の上に緑茶を適量加えて、いつも通りドリップ抽出します。緑茶とお湯が接する時間が短いので、ほんのりと緑茶の風味を感じます。
(3)緑茶をフレンチプレス(プランジャー)で抽出する方法:
フレンチプレスにコーヒー粉を入れるとき、一緒に緑茶も入れます。(2)よりは緑茶とお湯が接する時間が長いため、より濃い緑茶の風味を味わえます。
コーヒーの健康効果と一緒に、緑茶の良いところもプラスするのは、少し欲張りすぎかも知れませんね。
緑茶を入れるとカフェインも多くなりますので、刺激が気になる方はくれぐれもご注意下さい。