試合の結果・・・・ぐはっ

先週末、剣道の試合に参加してきました。
結果は、個人戦すべて引き分けで二回戦にあがれず、団体戦は全敗。
団体戦は勝ち抜き戦。私が大将だったので勝たなくちゃいけなかったのですが・・・。
もう全然ダメダメで、がっかりしちゃいました。
でも、めげずにこれからも頑張りたいと思います。
継続は力なり!ですからね。

今回の試合で、少しだけ審判も頑張りました。
剣道の審判・・・これも、とても難しいです。
できればやりたくないものの一つですね^^;

きまめや
生豆屋(きまめや)

有機(無農薬)栽培ガテマラ&フェアトレード・ガテマラが特価中です!

ただいま、有機栽培ガテマラ&フェアトレード・ガテマラが今週のおすすめで特価中です! ガテマラは、甘い香り、喉ごしのかすかな酸味が魅力。軽い口当たりで、とても召し上がりやすいです。浅めの焙煎加減なので、成人病予防でクロロゲン酸をタップリ摂取したい方にもピッタリ♪ そしてフェアトレード・ガテマラは、豊かな香りと苦味主体でバランスのとれた味わいが魅力。 あっさりとしたアイスコーヒーや、苦味控えめのカフェオレ・エスプレッソにもピッタリです♪ どちらもお勧めの逸品ですので、この機会に是非お試し下さい[E:shine] ——— さて。週末は定休日を利用して剣道の大会に参加してきたいと思います! 現在週4~5回稽古してますが、果たしてその成果は・・・・出るのでしょうか?? もともと運動神経が無いので、あまり期待できないですが^^; そのためお休み中は、メール確認が殆どできない予定です(審判講習会とかもあって一日がかりなので)。 ご注文のお返事メールは、連休明けの月曜日から随時行いますので、恐れ入りますが予めご了承下さい。 こちらの都合で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
きまめや
生豆屋(きまめや)

ニュージーランド産ショートブレッド、その美味しさの秘密は?

ただいま14周年謝恩キャンペーンを実施中です!(11月8日受注分まで) プレゼントの在庫状況ですが、現時点では予定通り8日受注分まで足りそうです。でも、万一予想以上にご注文が多くなった場合は、在庫切れでお詫びすることもございます。 そのためご入り用の際は、できるだけお早めにご注文下さいますようお願い致します[E:sun] メールマガジンでもご紹介しましたが・・・ 今回キャンペーンのプレゼントは、ニュージーランド産100%のショートブレッドです! 私はもともとショートブレッドが大好きでよく自分で作ったりもしましたが、このショートブレッドよりも美味しいのは今まで食べたことが無いです。 その美味しさの秘密はやっぱり、ニュージーランド産100%の生乳から作られたピュアでクリーミーなバターと製造工程! Glendeningsというショートブレッド会社が製造しているのですが、そこの社長のDavidがものすごく研究熱心でいつも驚かされます。 沖縄名物ちんすこうの食感が参考になるかな?と先日プレゼントしたら、とても喜んでくれて・・・原材料や製造工程を徹底的に調べて、ショートブレッドとの違いを詳しく報告してくれました。 わたしは普通に美味しく食べてもらえれば、十分嬉しかったのですけどね^^; そんな「こだわり派のDavid」が頑張って作ってくれたショートブレッド。 ぜひこの機会にお試し下さい[E:shine] なお、お買い上げ金額によってショートブレッドの種類が増えていきます。 お買い上げ金額の対象商品は、コーヒー豆だけでなく当店の全商品が対象になります。 そのため買おうか迷っていたお気に入りの商品がありましたら、この機会にぜひお買い求め下さい。 詳しくは、キャンペーンのお知らせページからどうぞ! トラディショナルバター カプチーノ トリプルチョコレート
きまめや
生豆屋(きまめや)

定休日&14周年キャンペーンのお知らせ

11月2日(土)~4日(月)まで定休日(土日祝日)のためお休みさせていただきます。 もし日付指定をご希望の場合は、来週5日発送が最短になります。 特に日時指定が無い場合は、できるだけ明日(11月1日に)発送できるよう手配させていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。 ※一日に発送できる量が限られているため、ご要望にお応えできない場合も多々あり大変恐縮です。 あと、11月7日はパン屋さんの都合により、パンの発送はお休みさせていただきます。7日発送ご希望の場合は、パンのご注文は承ることができませんので、予めご了承下さい。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。 [E:sun] 14周年謝恩キャンペーンのお知らせ 今月中旬から始まったキャンペーンですが、お客様から大変ご好評いただいております!(受注〆切:11月8日) お買い上げ金額によってプレゼントの種類が増えていきますので、この機会に今まで欲しかった商品のご購入を是非ご検討下さい。 プレゼント対象のお買い上げ金額は、コーヒー豆だけでなく全商品対象です。 詳しくはこちらのページからIchiran2
きまめや
生豆屋(きまめや)

コーヒーがピロリ菌に効くって本当?

前回、コーヒーに入れる甘味として「マヌカハニー」がお勧めなことをお話ししましたね。 その中で「マヌカハニーは抗菌活性が非常に高く、大腸菌、腸球菌、消化性潰瘍、ピロリ菌やその他の感染症に高い効果アリ!」とお話しした所、具体的にどう摂取すれば効果的か?というお問い合わせをいただきました。 今日はピロリ菌対策でマヌカハニーを効果的に摂取する方法と、コーヒーの抗菌作用についても考察したいと思います。 [E:cafe] ピロリ菌対策ならコレで! マヌカハニーは抗菌活性が非常に強いこと、 そして、血糖値の上昇も緩やかで低血糖の方にも比較的安全な甘味料であることは、前回お話しした通りです。 ※マヌカハニーの抗菌活性は熱に強いので、コーヒーに入れても大丈夫です。 ※ニュージーランドで薬として使用する場合は、アクティブ12+以上が勧められています。 でも、もしピロリ菌対策でマヌカハニーを摂るなら? 残念ながらコーヒーと一緒に摂るよりもマヌカハニーをそのまま食べた方が、より効果的です。 つまり、濃度が高いままで摂取するのがポイントですね。 具体的な目安として・・・ ——- 1.空腹時に 2.小さじ半分(2.5ml)以上のマヌカハニーを摂取する ——- ・・・と、ピロリ菌治療に効果的であると考えられます。 成人の場合、空腹時には胃液が20~50ml貯留されています。 その胃液に対するマヌカハニーの濃度を5%にするとピロリ菌が殺菌されるそうです。 ですから、仮に胃液が50mlあるとすればマヌカハニー小さじ半分(2.5ml)くらい摂取すれば5%濃度となりますね。 そのためコーヒーや紅茶に入れないで摂取する方が、高濃度のまま胃に届くのでより効果が期待できるということです。 ※参考文献: Susceptibility of Helicobacter pylori to the antibacterial activity of manuka honey  [E:cafe] コーヒーがピロリ菌に効くって本当? マヌカハニーの抗菌活性について調べていたところ、偶然「コーヒーの抗菌作用」についての記事を発見しました。 コーヒーに抗菌作用?? 私は以前「コーヒーには残念ながら抗菌作用はありません」とお話ししたことがありますが、いつの間にか「強力な抗菌作用があってピロリ菌を激減させる!」という記事がチラホラあることに気付きました。 そんな研究結果が本当にあるか探しているのですが、どうしても見つかりません。見つかりそうになっても、リンク切れになっていたり。 何かの研究結果だけが一人歩きしているのか、もっと探せば見つかるのか・・・現時点では分かりませんが、もしご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 ちなみにコーヒーに抗菌作用が無いとしても、ピロリ菌が関与している胃潰瘍と十二指腸潰瘍では、危険因子でもなく安全因子でもなく「コーヒー摂取との関連性は無い」というのが現在の見解のようです。 私個人の意見としては、胃が痛くなるような古くて酸化したコーヒーは避けた方が良いと思います。逆に新鮮で豊かな香りのコーヒーは、ストレス解消になって病気を寄せ付けにくくする気がしますが・・・いかがでしょうか? ※当店で販売しているマヌカハニーは抗菌効果の高い「アクティブ15+」で、地元ニュージーランドでも入手しにくい希少価値の高いものになります。風邪予防やインフルエンザ予防にもおすすめの逸品ですので、この機会にぜひお試し下さい。 ※アクティブとは: マヌカハニーが持っている抗菌成分を、病院などで使われるフェノール溶液(消毒液)の濃度と比較し、数値で表したものです。 例えばアクティブ15+は、フェノール溶液15%と同じ効果になります。 病院で使われるフェノール溶液は2%-5%なので、アクティブに換算すれば約5倍の抗菌効果を意味します。 Manuka_karami_up_2 ※コーヒー豆がご不要の場合は、生豆屋ニュージーランド支店(キマ・オーガニック)からのご注文がお勧めです。
きまめや
生豆屋(きまめや)

コーヒーにおすすめの甘味は?(低血糖予防・血糖値コントロール)

[E:cafe] 砂糖を入れるのはちょっと・・・ コーヒーや紅茶を飲むとき、ブラックで飲みますか? ミルクやクリームを入れますか? お砂糖はどうでしょう?? やっぱりブラックが一番!の方、ミルクだけ入れる方、砂糖だけ入れる方、両方入れる方など、人の好みは十人十色なので、いろいろな飲み方があって良いと思います。 ただ個人的には、砂糖を入れることはあまりお勧めしていません。 理由は、私が小さい頃から低血糖になりやすい体質だから・・・というのもあります。 「カフェイン+砂糖」で、血糖値がグンと上がり元気が出るお話は、以前「エスプレッソと栄養ドリンク」で紹介しましたね。 即効性があるので、取り急ぎパワーが欲しい時にはピッタリの組み合わせですが、その後に血糖値がガクッと下がると低血糖になりやすくなります。 もちろん、ほとんどの人は低血糖になりにくい体質だと思うので、気にしなくて良いかも知れませんが・・・ 低血糖を予防するには、規則正しく食事を取ること。そして食物繊維たっぷりのものを食べれば、血糖値の急上昇&急降下は防げます。 そのため、コーヒーと一緒に食べるなら、野菜たっぷりのもの、食物繊維が豊富なものが良いですね。 食物繊維が豊富というと・・・お菓子やパンなら、例えば全粒粉を使ったものや、種子やドライフルーツが入ったものなど。どっしりとした食感のものを選ぶようにしましょう。 低血糖といえば糖尿病が連想されますが「コーヒーは糖尿病予防の敵か?」というと・・・「糖尿病予防にコーヒーが効果的」という研究結果が多くあり、むしろ味方ではないかというのが私の考えです。 コーヒーの糖尿病予防については、秘蔵!コーヒー豆知識ページの下部「コーヒーと健康」からご覧下さい。 ※持病がある方は、カフェイン等のコーヒー成分と薬の相性もありますので必ず主治医に確認しましょう。 [E:cafe] マヌカハニーがおすすめ! 甘味が無いコーヒーは飲めない! でも健康的にコーヒーをのみたい! という方には、マヌカハニーがおすすめです。 マヌカハニーはニュージーランドの一部に生息するマヌカの花の蜜から作られたハチミツです。 最近の研究で、マヌカハニーの抗菌活性が非常に高く、大腸菌、腸球菌、消化性潰瘍、ピロリ菌やその他の感染症に高い効果があることが発表され、日本でも一躍話題になりました。 そのため、すでにご存知の方も多いのではないでしょうか? またマヌカハニーは、他のハチミツや砂糖よりもグリセミック指数(GI値)が低く、摂取後の血糖値の上昇が緩やかなため比較的糖尿病の方でも安全に食べることができる食品と言われています。 糖尿病ではなくても、低血糖になりやすく「いつも砂糖を入れてるけど、飲んでしばらくするとフラフラするような気が・・・」という方は、マヌカハニーに切り替えてみてはいかがでしょうか。 砂糖よりも甘味度が高いので、少な目の量で同程度の甘味を感じることができると思います。 ※当店で販売しているマヌカハニーは抗菌効果の高い「アクティブ15+」で、地元ニュージーランドでも入手しにくい希少価値の高いものになります。この機会にぜひお試し下さい。 ※アクティブとは: マヌカハニーが持っている抗菌成分を、病院などで使われるフェノール溶液(消毒液)の濃度と比較し、数値で表したものです。 例えばアクティブ15+は、フェノール溶液15%と同じ効果になります。 病院で使われるフェノール溶液は2%-5%なので、アクティブに換算すれば約5倍の抗菌効果を意味します。 Manuka_karami_up ※コーヒー豆がご不要の場合は、生豆屋ニュージーランド支店(キマ・オーガニック)からのご注文がお勧めです。
きまめや
生豆屋(きまめや)

コーヒーの抗菌作用?教えて下さい~

コーヒーの抗菌作用(または殺菌作用)に関する論文を探しているのですが、見つからないです。 私は以前、コーヒーに殺菌作用は無いと書いたのですが、ネット上で検索して見ると色々出てきました。優れた抗菌作用でピロリ菌に効くとか?まるでマヌカハニーみたいですね。 具体的には・・・東海大学医学部 :石井直明教授(助教授?)が、コーヒーの強力な抗菌作用で ピロリ菌や大腸菌を激減させるという研究結果が。 で。どこにその研究結果が?? 研究結果を探すのが得意な方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。
きまめや
生豆屋(きまめや)

平常通り営業中です&パン屋さん臨時休業のお知らせ

当店の営業時間になった頃にちょうど台風が過ぎ去ったため、本日平常通り営業しております。 ご心配おかけし、どうもすみませんでした。 [E:bread] パン発送についてのお知らせ ・10月23日(水)は、パン屋さんの都合によりパンの発送をお休みさせていただきます。 ・最高気温が下がってきたため、パンご注文時のクール便サービスは終了致しました。今後ご注文いただいた場合は常温での発送となりますので、どうぞよろしくお願い致します。 ※別途クール便をご希望の場合は、こちらからご注文いただけます。 何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。 どうぞよろしくお願い致します。
きまめや
生豆屋(きまめや)

大型台風による影響について

現在大型台風が近づいているということで、場合によっては明日の発送が難しいかも知れません[E:typhoon] スタッフ達の安全を第一に考えたいと思いますので、何卒ご理解賜りますようお願い致します。 明日商品発送予定のお客様には、ご心配をおかけし大変恐縮です・・・ ちょうど14周年キャンペーンが始まったばかりということもあり、ご注文が一番多い時期に台風が来てしまいました。 自然には逆らえないので、無理そうな時はお詫びのご連絡を準備したいと思います[E:shine]
きまめや
生豆屋(きまめや)

14周年謝恩キャンペーン・ポイント2倍&ニュージーランド産ショートブレッドプレゼント!

ただいま14周年謝恩キャンペーンで、ポイント2倍&ニュージーランド産ショートブレッドプレゼントを実施中です! 期間中、ご注文分のポイントが2倍になりますので、この機会にぜひどうぞ! ポイントプレゼントのリストは、こちら! そして・・・ 3,500円(税込3,675円)以上お買い上げいただくと、 もれなくニュージーランド産トラディショナル・バターショートブレッド1袋(75g)をプレゼント! Ichiran2 ※プレゼントの詳細は、ニュージーランド支店のページからご覧下さい。支店では2袋セットで販売しておりますが、当店のプレゼントは1袋75g入りになります。 さらに・・・ 10,000円(税込10,500円)以上お買い上げいただくと、 もれなくニュージーランド産カプチーノ・ショートブレッド1箱(150g)もプレゼント!! Cappccinos ※プレゼントの詳細は、ニュージーランド支店のページからご覧下さい。 さらに! 20,000円(税込21,000円)以上お買い上げいただくと、 もれなくニュージーランド産トリプルチョコレート・ショートブレッド1箱(150g)もプレゼント!!! Chocos ※プレゼントの詳細は、ニュージーランド支店のページからご覧下さい。 今回のショートブレッド・プレゼントキャンペーンは、コーヒー豆以外のものもプレゼントの対象となっています!(今までは、コーヒー豆価格だけが対象でした)。 この機会に、是非いろいろなショートブレッドの味わいをお試しいただければと思います。 詳しくは、プレゼントキャンペーンのお知らせページからご覧下さい! [E:flair]NZ産ショートブレッドの美味しさの秘密 ニュージーランド産100%の生乳から作られたピュアでクリーミーなバター。これがショートブレッドの美味しさの秘密です。その他の原材料も全て厳選されており、一口食べると素材の美味しさがそのままストレートに伝わってきます。 また製法にもこだわり、独特のサクサクとした食感を実現しました。もちろん人工着色料や防腐剤等は一切含まれておりません。 店長イチオシの「今まで食べた中で一番美味しい!」ショートブレッド。素敵なコーヒータイムや、大切な方へのプレゼントにもぜひご利用下さい[E:shine]
きまめや
生豆屋(きまめや)