
また低糖質チョコチップクッキーを作りました。前回思いついた「コーヒー粉を入れる」をやってみようと思ったのですが、いきなり失敗してしまいました。材料のアーモンド粉が50g足らず、代わりにココアパウダー30gとチアシードパウダー20gを入れてしまったためです。せっかく入れたコーヒー粉(20g)の風味が完全に負けてしまいました。写真の通りココア多すぎで色も濃すぎですね・・・
あとココアとコーヒーの組み合わせは良かったのですが、甘味が全く無い生地だったのでちょっと不思議な味わいに。やっぱりココアやコーヒーが入ったら、ほんのり塩味よりも甘味料をしっかり入れた方がよさそうです。
食感は、ものすごくホロホロしていたので、完全に冷めないと食べにくかったです。

とりあえず、低糖質で食物繊維たっぷりなので、腹持ちは抜群です。コーヒーと一緒に一つ食べると、しばらくは食欲が無くなりますので、食前に食べないように気をつけましょう。
<参考>
低糖質チョコチップクッキーの作り方
低糖質チョコチップクッキー(レモン・ジンジャー風味のはずだけど)
