●コーヒーに適した土地
国道から脇道に入り、ジャングルのような密林を抜けていくと、コーヒーの木々が見えてきました。 立派な葉、たわわになったコーヒーの実を見て、コナは 本当に「コーヒーの生育に適した土地」なんだなぁ、とつ くづく思いました。 もし日本でコーヒーの木を育てようとすると、「霜が絶対 に降りないように!」とか、「直射日光に当てすぎないよ うに!」等、注意すべき点がいくつかあります。 だから、沖縄や小笠原諸島のような温暖な気候でない と、屋外で育てるのは難しいのです。 その点、コナは適度な日射、雨、気温、そして昼夜の気温差等、色々な面で「コクのある美味し いコーヒーができる条件」が整っているように思えました。 ●赤い実と緑の実
さて。いよいよ収穫です。こちらの農園では手で丁寧に摘みますが、これは赤く熟 した豆だけを選ぶためです。 コーヒーの実は、熟した赤い実と未熟の緑の実が混在す るので、機械で一気に収穫するには無理があります。 1つ1つ手摘みすると大変手間がかかりますが、完熟豆 だけ収穫すれば美味しいコーヒーになるし、まだ若い未 熟な豆を無駄にしなくて済みます。 |