有機栽培珈琲豆・生豆屋 > コーヒー豆知識 > フェアトレードラベル  ご注文 | ブログ

秘蔵!コーヒー豆知識

アイスコーヒー・ホットコーヒー&コーヒーの木

フェアトレードラベル

以前、フェアトレードコーヒー豆についてお話しましたね。詳しくはこちら。
今日は、フェアトレードラベルについてお話ししたいと思います。

フェアトレードラベルの意味

フェアトレードマーク フェアトレード豆だからといって、フェアトレードラベルを添付する必要はありません。添付しなくても「フェアトレード豆です!」と販売することができます。
有機JAS法(※)のような法律がフェアトレードには無いので、ラベル添付の義務は無いのです。

じゃあ、フェアトレードラベルの添付は無意味か?というと、そういう訳ではありません。添付することで「フェアトレード豆」であることを保証できますし、日本では聞き慣れない「フェアトレード運動」という言葉を広めることができます。
そして、添付によってフェアトレード団体に支払われるお金の一部が、生産者支援に使われる点も評価できると言えるでしょう。
(※)有機栽培と表示して販売する場合は、有機JASマークの添付が法律で義務づけられています。

フェアトレードラベル添付まで

添付する場合、まず手続きが必要になります。具体的には、どんなことをする必要があるのでしょうか?
有機JAS法のような、面倒臭い(失礼!)書類作成や日々の記録はありませんが、いくつかやるべきことがありますのでご紹介したいと思います。

まず、フェアトレード団体とライセンシー契約を結びます。具体的には契約書にサインして、ライセンシー料を支払います。そして、添付して販売したコーヒー豆の重量によって、フェアトレード団体にお金を支払います。
このライセンシー契約は、添付をする会社(販売店)すべてに義務付けられている、ということです。つまり、フェアトレードコーヒー豆を入荷しても、ライセンシー契約を結んでいない会社は添付できないということになります。
#しかし実際には、契約無しに添付販売している会社も沢山あるそうです。法律で定められていないので、守らなくても罰則はありません。

他にも、フェアトレードラベルのデザイン詳細や、必ずフェアトレードについての説明文も一緒に添付しなくちゃダメ等、色々と決まりがあります。まとめてパッケージに印刷できる大手は楽ですが、当店のようにお客様のご要望に応じて数量が変わるような店では、結構作業が大変です。
そのため限られた豆だけの添付になってしまいますが、今後も積極的にフェアトレードマークを取り入れて行きたいと考えています。

Copyright Kimameya Co.,Ltd. Since 1999